医師・スタッフ
staff
院長紹介
松田歯科医院ホームページへのアクセスありがとうございます。
当医院は特にインプラント治療に力を入れており、設立以来約40年間にわたり患者様が健康になっていただくためのお手伝いをさせていただいております。
また術前初期治療の虫歯や歯周病治療、インプラント手術、補綴処置そして治療後の定期メインテナンス等の総合的インプラント治療を行うためにインプラント専門施設として口腔インプラントセンターを併設しております。
患者様に上質の医療サービスを提供させていただくためにインフォームドコンセントを徹底しており、スタッフ一同常に研鑽しております。
今後とも宜しくお願い致します。

院長 松田博文 医学博士
(奈良県立医科大学 甲第326号)
HIROFUMI MATSUDA D.D.S.,Ph.D
■認定医・資格等
医学博士(奈良県立医科大学 甲第326号) |
公益社団法人 日本口腔インプラント学会 専門医 |
奈良県立医科大学医学部 非常勤講師 |
奈良県立医科大学口腔外科 博士研究員 |
国際インプラント学会認定医(G.O.I.A)(本部 ドイツ ブレーメン) |
日本顎咬合学会認定医 |
■所属学会・研究会
OSI Study Club 会長 |
奈良歯科先進医療研究会 専務理事 |
21世紀の歯科医療を創る会(創歯会21)会長 |
米国インプラント学会正会員(AO Active Member) |
ヨーロッパインプラント学会(EAO Member) |
国際インプラント学会会員 |
日本顎咬合学会会員 |
日本口腔インプラント学会会員 |
日本臨床歯周病学会会員 |
インプラントを考える会 |
歯科医院で禁煙支援を考える会会員 |
■略歴・主な卒業研修
1996年 奈良県立医科大学大学院医学研究科 修了 |
奈良県立医科大学口腔外科臨床研修 修了 |
大阪歯科大学歯科麻酔科研修 修了 |
OSIベーシックコース(アストラテックインプラント) 修了 |
OSIアドバンスコース(アストラテックインプラント) 修了 |
OSIスウェーデンコース 修了 (スウェーデン国立ハルムスタッド病院顎顔面外科にてインプラント外科の研修、2003年、2004年、2005年、2007年、2009年、2010年) |
アメリカ ロマリンダ大学インプラント科研 修了(2007年) Advanced Techniques in Implant Surgery and Prosthodontics 認定証授与される |
ブローネマルクインプラント認定コース 修了 |
ITIインプラントベーシックコース 修了 |
ITIインプラントハンズオンコース 修了 |
ASTRA TECK WORLD CONGRESS 2008 Washington DC Immediate Placement-immediate load Hands on Course 修了 |
SJCD 咬合・補綴治療計画コース 修了 |
JIADSペリオコース 修了 |
JIADS再生療法コース(エムドゲインゲル、生化学工業認定)修了 |
ゴアー再生療法コース(ジャパンゴアテックス社認定) 修了 |
アレキサンダー矯正歯科コース終了 修了 |
ポール矯正非抜歯咬合誘導コース終了 修了 |
ポール矯正3Dテクニックコース終了 |
Phat Ortho矯正研修コース 終了 |
九州歯科大学付属病院口腔インプラント科 在籍中 |
■著書
クインテッセンス デンタルインプラントロジー 2017 vol.24 N0 6 |
「クインテッセンス 2015. vol34 No.11 p2381」 スウェーデンと日本の視点から、今あるべき歯科医療を考える Dr. Claes Bernhardsson , 大月基弘、松田博文 、大門弘治 共著 ![]() |
「クインテッセンス デンタルインプラントロジー 2016. Vol.23. No.6」 特別インタビュー Dr. Istvan Urban が語る「ソーセージテクニック」の全貌 Dr. Istvan Urban、伊藤雄策、松田博文、大門弘治 共著 ![]() |
「SAFE Troubleshooting Guide Vol.1 機械・構造的合併症編」 2016 クインテッセンス出版 寺本昌司、山羽徹、奥野幾久、平山富興、伊藤雄策、松田博文 他共著 ![]() |
「SAFE Troubleshooting Guide Vol.2 患者由来性合併症編」 2017 クインテッセンス出版 中島康、松田博文、高橋恭久、佐々木秀典、和田誠大 他共著 ![]() |
「インプラントのトラブル解決FAQ」 原正幸編集 インプラントを考える会 松田博文、他共著 ![]() |
■著書
「歯科衛生士が行うインプラント治療のための患者管理」 -安心安全なインプラント治療を目指して- 日本歯科評論 2011年10月号 亀井、松田博文 共著 ![]() |
「それからの裸のインプラント」 井上孝、原正幸、松田博文、他共著 デンタルダイヤモンド社 ![]() |
「β-TCPを用いた再生療法」-その適応症と使い分け- デンタルダイヤモンド 2007年2月号 松田博文 著 ![]() |
『インプラント治療および歯周組織再生療法における高純度βーTCPの応用』 Applications of High-purity βーTCP in Implant therapy and Periodontal tissue Regeneration /日本顎咬合学会誌 2007年 第27巻 第3号 咬み合わせの科学 P.298~P.307 松田博文、桐田忠昭、伊藤雄策、原正幸、他共著 ![]() |
「Astra Tech World Congress 2008」 デンタルダイヤモンド 2008年9月号 松田博文著 ![]() |
「ソケットプリザーベーションテクニックを用いたMIインプラント治療」 デンタルダイヤモンド 2010年6月号 松田博文著 ![]() |
スタッフ紹介

患者さんのニーズに対応できるように、 衛生士も審美治療・補綴・インプラント・矯正など日々新しい技術を吸収しています。
高度な治療を行っていくには、サポートする事ができる優秀な人材が必要になります。当院では、歯科衛生士が一般処置はもちろん、インプラント・審美・矯正治療における専門的で高いレベルの知識と技術を獲得し、高度な治療に対応しています。治療にあたっての親身なカウンセリングも担当し、患者様からの厚い信頼をいただいております。
■ 勤務医
有川 翔歯科医師の有川です。 ■略歴・所属 ■資格 |
舟山 直希患者様一人ひとりのために、これから先もお口の健康を保てる適切な治療を提供していきたいと思います。お口の健康から皆様の体の健康を守るお手伝いをしていきます。 ■略歴・所属
|
■ スタッフ
西田【歯科衛生士】お口のクリーニングだけでなく、患者様のお口の中がより良くなるよう様々なアドバイスをしていけたらと思っています。気軽にお越し頂けるよう努めていきます。 ■研修 |
山本(恵)【歯科衛生士】患者様とのお付き合いも長く、インプラントを入れてから、10年以上経過した長期メンテナンスの方もたくさん来て頂いています。これからも患者様に寄り添い、お口の健康維持に貢献できるように頑張りたいと思います。 ■資格 |
亀井【歯科衛生士】患者さま一人ひとりのお悩みに対して、分かりやすく説明できるよう心がけています。いつまでも美味しく食事をして頂けるように、いつまでも素敵な笑顔でお過ごし頂けるように、松田歯科医院を通じてお手伝いをしたいと思います。 ■著書 |
日下【歯科衛生士】患者さまに寄り添いお口の健康維持をお手伝いさせて頂きたいと思います。 ■研修 |
福山【歯科衛生士】丁寧なコミュニケーションを心がけています。不安なことがあれば、何でも相談してくださいね。力になれるように精一杯頑張ります。 |
畑中【歯科衛生士】お子様からご年配の方まで安心して通っていただけるよう、常に笑顔を心掛け、お口の健康をサポートいたします。 |
濱邉【歯科技工士】主に入れ歯修理やナイトガード作製をさせて頂いています。直接関わる機会は少ないですがよろしくお願いします。 |
山本(由)【歯科助手】安心して治療を受けて頂けるよう、コミュニケーションを大切にしたいと思っています。どんな些細なことでも、気兼ねなくご相談してくださいね。 |
桝谷【歯科受付】患者さまに安心して来院して頂けるよう笑顔で丁寧な対応を心がけています。
|
